忍者ブログ

燃えよ万平

~ 時代劇鑑賞の記録と独り言 ~

[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の季節 - 深川

木場から門前仲町へ向かう時、平久川と交差する大横川沿いを歩く。 両岸は延々と続く桜並木。 

River_1.jpg


Sidewalk.jpg

片岸は桜のトンネルになっている

PR

桜の季節 - 善福寺周辺

ソメイヨシノが一斉に満開に! 明日の日曜日は雨になるということで、お花見は今日がピークらしい。
人の多い場所は避けて、近所の桜を見て回った。

Zenpukuji.jpg
近所のお寺、善福寺の山門脇には大きな桜の木が2本。 大迫力!

bedd4dd1.jpg
善福寺公園の桜。 木の下のベンチに座って見上げるのが好き。 

c618647e.jpg
井草八幡宮の入り口、大灯篭と桜の組合せは近所で一番のお気に入り。

桜の季節 - 木場公園 エドヒガン

桜が咲いたというので、会社から近い木場公園へ。
寒桜には遅かったけど、エドヒガンが満開!

P3250156.JPG
枝が上に向かって伸びているのが好き。

P3250165.JPG

梅の季節 - 北野天満宮

何の前ぶれもなく、花の写真とか載せてるけど (^^;)
人物写真は撮らないけど、花の写真を撮るのは大好き。 で、ただ溜めておくのもナンだし、たまに紹介してみようかしら…と思い立っただけの話。 息抜きに楽しめればいいかな、と。

3月8~11日の京都旅行の際、ちょうど梅が見頃だというので、北野天満宮に行ってみることにした。 
この日、3月10日は朝から雨で、なんてこった…と思っていたんだけど、午後には陽も出てきた。
梅苑は七分咲き。 いろいろな梅の花を見ることができた♪

3e90ca51.jpg

7b7b4009.jpg
1月に早咲きの花をつけていた木も、すっかりにぎやか。

Mejiro.jpg
メジロは、梅にとてもよく似合う。

a9806092.jpg
ピンクがきれいな枝垂れ梅

2c883267.jpg
牛さんの花冠



前のページ HOME

バックグラウンド

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

プロフィール

HN:
Madam
性別:
女性

バーコード

Book Shelf

忍者ブログ [PR]
Template by repe